fc2ブログ

みゃーごろ miagolo

『晴れの国』岡山から里親さま・持ち主さまを募集します!

Entries

捨てるには惜しいものたち


こんばんは。
季節外れな画像ですが、このセーターは妹が年齢に合わなくなり、着なくなったものです。
これをどうすると思いますか?
今日は初のリユースに関する記事です。

岡山市東区には「東部リユースぷらざ」と言う施設があります。
粗大ごみの処理をしている「東部リサイクルプラザ」のすぐ傍です。
そこでは、まだ使える衣類や食器などを受入れ、希望者に無償で配布しています。
頂く方法は、建物3階の展示室に行き、欲しいものが見つかったら、職員さんに声を掛けて書類に必要事項を記入するだけです。
もちろん建物への入館料なども不要です。

話はトップ画像のセーターに戻ります。
我が家では、普段からこういったものを集めておいて、積極的に提供しています。
つい先日も衣類や食器を持って行き、帰りに布と調理器具を頂いてきました。
この展示室、時には未使用かそれに近いもの、あるいは珍しいものがあって、ちょっとした宝探し気分を味わうこともできます。

買ったけど使わなかった…
頂いたけど趣味に合わない…
捨てるには惜しいけど、売っても二束三文にしかならない…


皆さまのご家庭にも、そう言ったものが眠っていませんか?
使わずに仕舞っておいたり、捨ててしまったりするよりも、誰かに利用してもらう方がずっと良いと思いませんか?
この記事を読んで興味を持たれましたら、ぜひ一度足を運んでみてください。
きっとリユースの魅力にとりつかれますよ!


「東部リユースぷらざ」
岡山市東区西大寺新地453-5
086-944-7132


【開館日時】
毎週水~日曜日(年末年始を除く)
10:00~16:00

【提供品受入れ日時】
毎週水~日曜日(年末年始を除く)
10:00~15:00

※提供品については、事前に持込み方法を確認してください。
先方に失礼のないよう、洗濯・洗浄がマナーです。

ご案内

プロフィール

miagolo

Author:miagolo
岡山市中区で近隣の野良犬・野良猫の保護活動をしています。また、お家の片付けの手伝いもしています。動物には里親さまを、物には持ち主さまを見つけてあげたいと思い、このブログを開設しました。どうぞ良いご縁に恵まれますように!

最新記事